


埼玉西武ライオンズで俊足&高い守備力を誇る外野手として活躍し、2度の盗塁王を獲得した金子侑司(かねこ・ゆうじ)さん。2024年に12年間の選手生活に別れを告げ、そこから様々な挑戦をしている金子さんが、そのひとつとして選んだのがNAUIオープンウォーターダイバーコースを受講してのCカード取得。子どもの頃から水泳が得意で、体験ダイビングで何度か海に潜るうちに「もっとダイビングについていろいろ知って、より広い海の世界を見てみたい」と思ったという金子さんが、NAUIダイバーに認定されるまでの模様を詳しくレポートします。


金子侑司 Official Fan Club【TEAM NEKO】
会員募集中!
会員でしか見られない未公開動画の公開、本人厳選のオフショット誕生月に届くバースデーメッセージなどなどたくさんのコンテンツが用意されています!
【TEAM NEKO】
夫婦の一生の趣味にしたい」
金子さんが初めてダイビングに触れたのは今から4~5年前。奥様とそれぞれの趣味を一緒にやることを提案した際、金子さんから誘ったのがゴルフ、奥様から誘われたのがスクーバダイビングでした。そこから2人で旅行に行くとゴルフ&ダイビングを楽しむように。タヒチやハワイで体験ダイビングをし、海の世界のおもしろさに感動した金子さんですが、何度か潜っているうちに思ったのが「レスキューダイバーの彼女に、自分の体験ダイビングに毎回付き合わせるのは申し訳ない。それに、浅いところだけでなく、もっと海のいろいろな景色も見てみたい」ということ。「年をとっても楽しめるダイビングは夫婦の一生の趣味としても最適なのではないか」と、選手引退を機にダイビングのCカードを取得して本格的に楽しむことを決意しました。
